• 投稿日 2024/06/21
  • 最終更新日 2024/06/21

Instagramストーリー予約投稿およびWEBサイト表示機能が進化

UGCツールのEmbedSocialにInstagramストーリーへの予約投稿機能が登場しました。ご好評いただいているストーリーのWEBサイトへの埋め込み表示機能と合わせることで、Instagramストーリーの運用効率化や、マーケティングコンテンツとしての二次利用の幅を広げることができます。

Instagramストーリの投稿、WEBサイトへの埋め込み掲載機能は、UGCツール「EmbedSocial」の全有料プランユーザーの皆さまにお使いいただけます。

UGCツールのEmbedSocialをまだご利用いただいていない皆様は、これを機にぜひ無料トライアルからお試しください。今回の新機能もトライアルでお試しいただけます。

【新登場】Instagramストーリーの予約投稿機能とは

 
EmbedFeed-ストーリー予約投稿機能
この度登場したInstagramストーリーの予約投稿機能とは、EmbedSocialと接続したInstagramアカウント上に、指定した日時にストーリーを公開できる機能です。

24時間限定公開のストーリーは、その公開タイミングを繊細にコントロールされている方も多いと思います。この予約投稿機能を使えば、指定した日時での公開が可能なため、Instagramストーリー運用の効率化が図れます。

主な特徴は以下の通りです。

  •  公開日時を指定してストーリーを公開できる
  •  複数Instagramアカウントに一度に同じストーリーを投稿できる
  •  タイムゾーンの指定が可能

Instagramストーリーの予約投稿機能のメリット

Instagramストーリーの予約投稿機能は、SNS運用をされている方々から寄せられた声がきっかけとなり開発された機能で、以下のようなメリットをご提供します。

コンテンツの計画と管理

予約公開機能を使用することで、事前にストーリーの投稿日時を設定しておくことができます。これにより、コンテンツの計画と管理が容易になります。

時間帯の最適化

投稿する時間帯を事前に考慮し、ターゲットオーディエンスがオンラインである最適な時刻にストーリーを公開することができます。これにより、コンテンツの到達性やエンゲージメントを向上させることができます。

ストレスの軽減

投稿日時を予め決定しておくことで、ストーリーの公開を忘れるリスクを軽減します。計画的なコンテンツ戦略を実行するための手助けとなります。

Instagramストーリーの予約投稿の設定方法

ご利用方法は簡単です。

EmbedFeedの管理画面にお進み頂き、画面左側のメインメニューから「投稿」をクリックして、投稿作成ページにお進みください。

ストーリーを投稿したいInstagramアカウントを選び、ストーリーのコンテンツをアップロードします。
公開方法を設定すれば、予約した日時にストーリーが投稿されます。
EmbedFeed-ストーリ投稿方法

【機能強化】InstagramストーリーのWEBサイト埋め込み表示機能とは

 
EmbedFeed-Instagramストーリー埋め込み
InstagramストーリーのWEBサイト埋め込み掲載機能とは、EmbedSocialと接続したInstagramアカウントのストーリーを自動で取り込み、ウェブサイトに表示することができる機能です。

これまではInstagramストーリ―単体でのWEBサイト埋め込みが可能でしたが、最近のリリースにより、ストーリーとその他のSNS投稿を組み合わせた埋め込み掲載が可能になりました。

主な特徴は以下の通りです。

  •  Instagramのストーリーを取り込みWEBサイトに簡単に埋め込み掲載できる
  •  テンプレートによりWEBサイトに最適なデザインでストーリーを表示
  •  Instagramのリールや投稿、他のSNS投稿と一緒にWEBサイトに掲載できる
  •  一度設定すれば、ストーリーを自動でWEBサイトに連携表示可能

InstagramストーリーのWEBサイトへの埋め込み表示方法

InstagramストーリーのWEBサイトへの埋め込み設定は簡単です。
EmbedSocialとInstagramアカウントを接続してストーリーを自動で取り込み、WEBサイトに最適なデザインのテンプレートを選ぶだけです。
あとは埋め込み用のコードをコピーしてWEBサイトのHTMLに貼り付ければ、WEBサイトにストーリーが表示されます。
EmbedFeed-ソース一覧-ストーリー
詳しい設定方法は、EmbedSocialヘルプセンターでご確認下さい。

InstagramストーリーをWEBサイトに埋め込み表示することのメリット

視覚的な魅力とインタラクティブ性

Instagramストーリーは視覚的でインタラクティブなコンテンツであり、ウェブサイトに埋め込むことで訪問者を引きつける力があります。ユーザーエンゲージメントを促進する効果が期待できます。

リアルタイムな更新

UGCツールEmbedSocialでInstagramストーリーをウェブサイトに埋め込むと、リアルタイムで最新のストーリーコンテンツをWEBサイト上に反映できます。サイトの訪問者はInstagram外でも常に最新の情報を見ることができるようになります。

ブランドの一貫性

ウェブサイトにInstagramストーリーを埋め込むことで、ブランドの一貫性を維持しながらオンラインプレゼンスを強化することができます。SNSとウェブサイトの統合により、ブランドの視覚的な統一感を高めることができます。

Instagramストーリーの予約投稿及びWEBサイト表示の利用シーン

 
EmbedSocialのInstagramストーリーの予約投稿機能やWEBサイト表示機能を使えば、計画的なコンテンツ配信が可能になるだけでなく、WEBサイトで視覚的なインパクトを高め、オンラインプレゼンスを向上させる取り組みを、同時に行うことが可能です。

利用シーン1. 製品・サービスの新商品のローンチ

新商品のローンチキャンペーンの一環として、Instagramのストーリーの予約公開機能を使用して、特定の日時に複数のInstagramアカウントに新商品の情報を公開することができます。
さらに、新商品のランディングページ上にもストーリーを自動連携表示すれば、オンラインでの可視性を高めることができます。

利用シーン2. ブランドストーリーテリング

ブランドのストーリーをInstagramのストーリー形式で紹介し、その内容を定期的にブランドの公式サイトやECサイトに埋め込むことで、ブランドの魅力や価値観を視覚的に伝えることができます。
特に、ストーリーのリアルタイム性やインタラクティブ性を活かしたブランドストーリーテリングに適しています。

UGCツールEmbedSocialとは

 
UGCツールEmbedSocial(エンベッドソーシャル)は、商品やサービスのユーザーがSNS上の投稿や動画=UGC(ユーザー生成コンテンツ)を使ったマーケティングを包括的にサポートするツールです。

多くの皆様のご好評いただいているUGCの収集・WEBサイトへの掲載機能に加え、近年はUGCの許諾管理機能や、SNSへの投稿機能も充実させています。

今回の新機能についてのユーザーの皆様からのお問い合わせはサポートチームへ、また、本記事や当社製品へのお問い合わせは、Embedsocial Japanセールスチームまで、ご連絡ください。

WEB制作 × SNS連携なら
まずはシステムを
無料でお試し!

ご導入完了までのご質問やご相談なども
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

導入に関するご不明点を
専門スタッフが解決します。

相談する
お見積り

ご導入内容に合わせた最適な
プランを選択できます。

料金表を見る
資料請求

製品概要をご紹介する資料をダウンロードいただけます。

請求に進む