SNS埋め込みツール EmbedFeed

SNSの投稿やオンラインレビューを簡単操作で自社
サイトに埋め込み。自社サイトとSNSを融合させる
ソーシャルハブとして活用できます。

国内600社以上
EmbedSocial全体で世界15万以上のユーザーが利用しています。

STRUCTURE

EmbedSocialの仕組み

SNSとWEBサイトを融合し、マーケティングの
効率化を実現できます。

SNS投稿を収集
管理画面でレイアウト作成
WEBサイトに埋め込み表示
サイト更新を自動化

タグの設置でSNSの新規投稿をWEBサイトに自動で反映。SNSの運用のみでサイト更新を自動化できます。

UGC / 口コミ活用

よりリアルで訴求力の高いSNSの口コミを集めLPで活用すれば、売上の促進にも高い効果が見込めます。

詳しく見る
SNSデータ収集

管理画面から自社アカウントやハッシュタグを登録するだけで、関連するSNSの投稿を自動で収集。

詳しく見る
ハッシュタグキャンペーン

キャンペーン参加者の投稿を集めランディングページに一覧で表示。応募投稿リストをエクセルで出力できます。

詳しく見る

対応するソーシャルメディア

Twitter
アカウント / メンション
ハッシュタグ
Instagram
ストーリー / アカウント
メンション / ハッシュタグ
Facebook
アカウント / メンション
Youtube
チャンネル / プレイリスト
ハッシュタグ
TikTok
アカウント
Pinterest
ボード
Vimeo
アカウント
複数SNS混在
フィード
CASE STUDY

導入事例

APIでのデータ連携など、技術的要件にお…
UGC活用食品
今回取材させていただいたのは、世界に点在する日本酒の小さなニーズに「ストーリー」と「日本酒」を届ける…
ステアクライミング・ジャパンサーキット様…
SNS連携イベント
都市の超高層ビルやタワーの非常階段を一気に駆け上る都市型ランニング「ステアクライミング」のジャパンサ…
ファッションブランド『KURANOSUK…
SNS連携アパレル
ファッションアイテムを全国の店舗で展開する『KURANOSUKE』様のブランドトップページにEmbe…
御殿場高原リゾート 時之栖様への導入事例
SNS連携観光
静岡県御殿場の総合レジャー施設「時之栖(ときのすみか)」様の公式サイトにEmbedSocialを導入…
回転寿司 根室花まる様への導入事例
UGC活用食品
北海道を中心に多店舗展開する回転寿司チェーン「根室花まる」様の公式サイトトップにEmbedSocia…
西武そごう様の美容系WEBメディア『美流…
SNS連携メディア
西武そごう様の美容系WEBメディア『美流百華WEB』トップページにEmbedSocialを導入いただ…
広島県呉市|移住案内ポータル『KURET…
UGC活用行政
広島県呉市の移住案内ポータル『KURETO』にEmbedSocialを導入いただきました。 http…
『Tokyo Auto Salon202…
SNS連携交通
三菱自動車様の『Tokyo Auto Salon2023』特設ページにEmbedSocialを導入い…

EmbedSocialの5つの違い

01
数多くのSNSに対応

EmbedSocialでは7種類以上のSNSからの投稿収集に対応しています。複数のSNSを横断したUGC施策の実施などに活用いただけるのが大きなメリットです。

02
リーズナブルに始められる価格設定

EmbedSocialは初期費用なしで1ヶ月単位の契約でご利用可能なため、実際の埋め込みとサイト上での表示テストしながら導入を進めていくことができます。

03
サイネージ・API利用にも対応

技術的に負荷の高いAPIによるデータ提供やサイネージでの表示にも対応し、これらのケースでは専任のテクニカルサポートチームを用意し実装完了までサポートを行います。

04
世界15万を超えるユーザー数

EmbedSocialは日本国内だけでなく世界中のWEBサイトで使われているため、トラフィックの大きいWEBサイトでも問題なく利用いただけます。

05
日本語化に対応した管理画面

EmbedSocialの管理画面はすべて日本語に対応しています。また日本国内での販売においては日本法人がご契約から導入後のサポートまで一括で実施しています。

システムご利用料金

様々なユースケースでご利用可能な、
柔軟なプランを用意しています。

PROプラン

レストラン・美容室など
小規模事業主様向け

PRO PLUSプラン

複数店舗のオーナーや
SNSを更に活用したい
ユーザー

プレミアムプラン

大規模チェーンやマルチブランドを
展開する企業・
ショップなど

エンタープライズプラン

その他、月間10万回以上の
リクエストや
APIでの
データ提供等

EmbedSocial導入効果の一例

  • 平均滞在時間
    5
  • CVR改善
    120%
  • サイト運用コスト
    30%

EmbedSocialプロダクト一覧

埋め込みだけでなく、SNSとサイトの管理を
効率化する製品が用意されています。

フィード EmbedFeed

アカウントやハッシュタグごとに投稿を収集可能。UGC活用やSNSギャラリー作成に最適です。

詳しく見る
レビュー EmbedReviews

Googleビジネスプロフィールを中心とした口コミの管理・WEBサイト埋め込みに適しています。

詳しく見る
フィードリンク Feedlink

様々なリンクをまとめて自己紹介サイトを作成。独自ドメインを取得すれば簡易ホームページに。

詳しく見る
ストーリー EmbedStories

Instagramストーリーを取得してサイト活用ができるのは、国内ではEmbedSocialです。

詳しく見る

ご導入完了までの流れ

01
無料トライアル

7日の無料トライアルをいただけます。トライアル中の解約に料金は発生しません。

02
お申し込み・お支払い

クレジットカードでお支払いいただけます。プレミアムプラン以上のご契約、または年間契約の場合には請求書払いも可能です。

03
チャットサポート

プランに関わらず全てのユーザー様がチャットサポートをご利用いただけます。(2営業以内返信目安)

01
お問い合わせ

専用のお問い合わせフォームより、ご利用概要をお知らせくださいませ。

02
システムご案内・お見積り

WEB会議などにてシステムのご説明・利用体系をお伺いし、ご利用料金をお見積りいたします。

03
無料トライアル

ご希望の場合には、7日間の無料トライアルを実施いただけます。

04
お申し込み・お支払い

クレジットカードまたは請求書払いにてお支払いいただけます。(月額費用の前払い)

05
個別設定サポート

専任の担当者をつけたチャットサポート、また必要に応じWEB会議でシステム設定をサポートします。

01
お問い合わせ

専用のお問い合わせフォームより、ご利用概要をお知らせくださいませ。

02
ご利用想定ヒアリング

EmbedSocialシステムで企画中のキャンペーンが実装可能か、事前に確認させていただきます。

03
無料トライアル

ご希望の場合には、7日間の無料トライアルを実施いただけます。

04
お申し込み・お支払い

クレジットカードまたは請求書払いにてお支払いいただけます。(月額費用の前払い)

05
個別設定サポート

専任の担当者をつけたチャットサポート、また必要に応じWEB会議でシステム設定をサポートします。

FAQ

よくあるご質問

Q.1
最低利用期間はありますか?

最短1ヶ月からご利用いただけます。ハッシュタグキャンペーンでの利用は専用プランでのご案内となるため、お問い合わせより事前にお知らせくださいませ。

Q.2
利用期間終了後も表示できますか?

EmbedSocialのウィジェットは、ご利用期間中のみ表示可能です。短期イベントなどでのご利用後、表示継続を希望される場合はシステムご利用を継続いただくことが必要になります。

Q.3
支払い方法には何が選択できますか?

クレジットカードを使用してお支払いいただけます。プレミアムプラン以上または年間契約の場合には、ご請求書払いも可能です(長期契約におけるディスカウントはございません)。

Q.4
ドメイン数の制限はありますか?

EmbedSocialのご利用において、1アカウントあたりドメイン数での利用制限はございません。1つのアカウントで複数ブランド、または複数のクライアントのウェブサイトでご活用いただけます。

Q.5
実装のサポートはしてもらえますか?

はい、全てのプランのユーザー様にチャットでのサポートを行っております(2営業以内返信目安)。オプションにてWEB会議での設定サポートも実施しておりますので、ご希望の際にはお気軽にお問い合わせくださいませ。

Q.6
機能のカスタマイズは可能ですか?

エンタープライズプランの場合のみ、追加開発を前提としたご利用相談を承っております。開発期間と費用をお見積りさせていただき、ご同意いただけた場合にご契約および追加開発をスタートする流れとなります。

WEB制作 × SNS連携なら
7日間システムを
無料でお試し!

ご導入完了までのご質問やご相談なども
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

導入に関するご不明点を
専門スタッフが解決します。

相談する
お見積り

ご導入内容に合わせた最適な
プランを選択できます。

料金表を見る
使い方講座

製品の使い方を解説する
ウェビナーを開催しています。

参加する