インスタグラム上で注目を浴びるためには、投稿内容の質を上げる、投稿を適切な頻度で行う、インフルエンサーを活用する等、いろいろな方法がありますが、その中で「ハッシュタグ」の工夫はインスタグラム初心者でも無料で、比較的簡単に取り組むことが出来る対策の一つです。そこで今回は業界別人気ハッシュタグと、マーケティングに効果的な『ハッシュタグの型』はどのようなものかをご紹介します。
目次
- インスタグラム投稿にハッシュタグを付けるメリット
- 【業界別】人気ハッシュタグ5選
- マーケティング効果の高い6種類のハッシュタグ
- ハッシュタグを付けるときに気を付けること
- ハッシュタグ活用例:ハッシュタグキャンペーンはコロナ禍の今こそ威力を発揮
インスタグラム投稿にハッシュタグを付けるメリット
インスタグラムの投稿文の中や最後に、「#〇〇」と表示されているのがハッシュタグです。投稿にハッシュタグをつける一番のメリットは、投稿がより多くのユーザーにリーチする可能性が高まることです。ハッシュタグを追加することで、インスタグラム上のハッシュタグページにも投稿が掲載されるようになったり、対象のハッシュタグをフォローしているユーザーに投稿が表示されることにより、フォロワー外にもリーチを拡大することができます。
1投稿には30個までハッシュタグを付けることが可能ですが、2021年9月には公式の@creatorsアカウントで推奨の数は3〜5個と発表されており、いくつかの運用ケーススタディを見ても、厳選して関連性の高いハッシュタグを付けたほうが結果的に効果は高くなる傾向があるようです。
入力は簡単で、投稿にキャプション(投稿本文)を入力する際に、入力キーボードから「#」を選ぶか、「ハッシュタグ」と入力して変換し、半角の#を入力したあと続けて文字を打つだけです。
#の後に文字を入力し始めると候補が出てきます。自分で続けて直接入力しても、候補リストの中から該当するものをタップして入力しても同じです。
複数のハッシュタグを入力する場合は、半角のスペースを開けます。候補からタップして選んだ場合は自動的にハッシュタグの後にスペースが入るので続けて入力します。
正しくハッシュタグが入力できていれば、投稿した画面上でハッシュタグの部分は青字で表示されます。
【業界別】人気ハッシュタグ5選
実際に使われているものでは、どのようなハッシュタグが人気なのでしょうか?いくつかの業界別に、2022年10月現在で投稿数が約100万件以上の代表的なハッシュタグをご紹介します。今回ご紹介する例を参考にしつつ、自社サービスのターゲットが実際に検索している具体的なワードも取り入れることで、効率的にターゲットユーザーにリーチできる可能性が高まります。
※ハッシュタグ別の投稿数カウントは流動的なため、一部に100万件未満のハッシュタグも含む場合があります
観光/旅行業界
- 旅行/旅好きな人と繋がりたい
- 旅スタグラム
- 女子旅
- 一人旅
- ◯◯(地名)観光/旅行
飲食業界
- グルメ好きな人と繋がりたい
- カフェ巡り
- グルメスタグラム
- ランチタイム
- 〇〇(地名)グルメ
ファッション業界
- 今日のコーデ
- ママコーデ
- パンツコーデ
- 古着女子
- ◯(季節)コーデ|秋コーデ、など
以上の例から分かるように、『旅行好きな人と繋がりたい』のような広い意味をもつハッシュタグと、『一人旅』など具体的なハッシュタグの2種類があることが分かります。広いワードを用いてリーチの拡大を狙いつつ、具体的なワードで対象のユーザーにも情報が認知されやすいようにハッシュタグを設定できると効果的です。
マーケティング効果の高い6種類のハッシュタグ
インスタグラムのマーケティングに限りませんが、SNSを利用したマーケティングで大切なポイントは、投稿を「より多くのターゲットユーザーに見てもらうこと」です。ご紹介したような人気のあるハッシュタグはいくつかの種類に分別することができるため、ここからはインスタグラムマーケティングに効果的なハッシュタグ6種類を紹介したいと思います。
固有名詞ハッシュタグ
まずは皆さんのお客様に見てもらうために、商品やお店の名前にハッシュタグを付けて、これを継続的に使いましょう。皆さんからのお知らせをお客様に届ける際などに有効なハッシュタグです。
また固有名詞ハッシュタグは口コミを集めるツールにもなります。皆さんからの投稿だけではなく、お客様に商品を買ってもらったりお店を利用してもらった際に固有名詞ハッシュタグを使って投稿をしてもらえば、口コミによる宣伝効果も期待できるようになります。
口コミ投稿を集めたい場合にはインスタグラムのプロフィール欄にこのハッシュタグを表示し、投稿を依頼するメッセージを書き込んでおくとよいでしょう。なお、皆さんからのお知らせや宣伝用の投稿と、お客様の口コミ投稿を分けて見せたい場合は、別のハッシュタグを用意しましょう。
ただしこのハッシュタグは、既に皆さんを知っている人にしか投稿が届きにくいという特徴があります。新しく集客したい、商品の認知を広げたいという場合は、以下に紹介する他のハッシュタグと組み合わせて付けてみましょう。
そして注意が必要なのは、同じような名前が使われることが多い商品名や店名をお持ちの場合です。例えば「フラワー」というハッシュタグは様々な使い方がされます。例えば業態名を付けて「美容院フラワー」、場所名を付けて「青物横丁フラワー」とするなど他の言葉と組み合わせて皆さん固有のハッシュタグを作ってみましょう。
場所名+業態名ハッシュタグ
場所名に、地域密着型ビジネス(ローカルビジネス)の業種名を組み合わせるハッシュタグの付け方です。インスタグラムユーザーがどこかに行こうとしているときによく使われるハッシュタグであり、場所が商品やサービス選択に重要な要素となるローカルビジネス(飲食業、美容院、習い事等など)の業種におススメのハッシュタグです。
カテゴリー名は、飲食関連なら「居酒屋」「バー」といった業種名以外にも、「グルメ」「ランチ」といった、よく使われる検索ワードも効果的です。
おすすめ+業態名ハッシュタグ
#おすすめコスメ #おすすめ居酒屋 #おすすめスポットなど、皆さんの商品やサービスが属する業態名(カテゴリー名)を「おすすめ」という言葉と組み合わせう方法です。何かを買いたい、どこかに行きたい、と、何かアイディアが欲しいユーザーがよく使うハッシュタグで、皆さんの商品やサービスの認知を広げたいときに有効です。
流行り系ハッシュタグ
トレンドとなっているハッシュタグをつけるやり方です。最近のSNSでよく使われている流行り系ハッシュタグには、#〇〇やってみた、#〇〇選手権、#〇〇チャレンジ などがあります。
多くの人の目に触れる可能性は高いのですが、たくさんの投稿に埋もれやすいというデメリットもあります。また単純に世間一般で流行っているからという理由でハッシュタグを付けると、マーケティング効果につながらない可能性も高くなります。(もっと言えば「単純に流行りに乗ったな」というネガティブな印象を与えてしまう可能性も…。)
流行り系ハッシュタグをつける場合は、ほなるべく皆さんに関連する地域や業界等で流行っているハッシュタグをつけるほうが、マーケティング施策としては無難でしょう。
コミュニティ系ハッシュタグ
趣味や嗜好を絞ってコミュニティに参加するためのハッシュタグです。皆さんの商品を買ってくれそうなコミュニティでよく使われるハッシュタグをリサーチしてみたり、インスタグラムでよく使われる「#〇〇な人と繋がりたい」「#〇〇好き」というハッシュタグを使うことで、ターゲット層に投稿が届きやすくなります。
キャンペーン用固有名詞ハッシュタグ
特定のハッシュタグをつけた投稿を促すマーケティングキャンペーンと連動するハッシュタグを付ける方法です。最近はコンテスト形式や、抽選プレゼント形式など、様々なハッシュタグキャンペーンが行われています。このハッシュタグは、普段届きにくい層からフォロワーを獲得したり、ユーザーからの投稿を一度にたくさん集めたり、また、オンラインイベントの参加者の投稿をまとめる際に有効です。
例:ハッシュタグキャンペーンが展開された国連WFP様のキャンペーンのウェブサイト
また、期間を区切ったキャンペーン専用のハッシュタグをつけることで、そのキャンペーン施策がどれだけ効果をあげたかの分析にも利用しやすくなります。
キャンペーン用固有名詞ハッシュタグを付ける際には、事前に他で使われていないかを精査しましょう。他の商品やキャンペーンと明確に差別化できるハッシュタグを用意しないと、ユーザーを集めたり分析する際に使えない投稿が多くなってしまいます。
そして、キャンペーン用固有名詞ハッシュタグとは別に「#ハッシュタグキャンペーン」「#プレゼント企画」などのハッシュタグも付けると、さらに多くの人に届けやすくなるでしょう。
ハッシュタグを付けるときに気を付けること
投稿の目的によって付け方を変える
上記で6種類のハッシュタグをご紹介した通り、それぞれ有効な利用シーンが異なります。投稿の目的が、今のお客様との交流なのか、新しいお客様の獲得なのか、などを考え、目的に応じてハッシュタグの種類を使い分けましょう。
ハッシュタグのボリューム数を確かめる
いくつかハッシュタグの候補がある場合は、どのハッシュタグがどれくらいの投稿数があるのかを確認してみましょう。
ボリューム数が大事なのは、投稿への「いいね!」を獲得しやすいかどうかを判断するためです。「いいね!」をたくさん獲得できると、人気投稿としてインスタグラムのトップページに掲載される可能性が高まるためマーケティング効果が高くなるのです。(トップ投稿への掲載はいいねの数だけで決まっているわけではありません。)
ただし投稿数が多いからいいとは限りません。投稿数が多い投稿は競争が激しく目立ちにくくなるためです。付けたいハッシュタグがたくさんの投稿を持っている場合は、似たようなハッシュタグで投稿数がやや少なめのものを選択するなど、工夫してみましょう。
ハッシュタグ候補に投稿されている内容を確認する
ハッシュタグの候補が絞れたら、そのハッシュタグを使って他の投稿の雰囲気を確認してみましょう。自分の投稿した内容がそのハッシュタグで検索された場合どのような投稿と一緒に見られるかを確認することは、皆さんのブランドイメージを守るために重要な作業です。
また、インスタグラムでは独自のアルゴリズム(非公表)を元に人気投稿に掲載する投稿を選んでいます。最近の傾向として、ハッシュタグと投稿内容の関連性を重視して人気投稿に掲載する投稿を選んでいるのではということがインスタグラムマーケティングの専門家等に指摘されています。
この傾向の一つの対策としても、選んだハッシュタグの人気投稿にどのような投稿があるかを見て、似た傾向の投稿があるハッシュタグを付けることをおすすめします。
ハッシュタグは組み合わせて使うが付けすぎない
インスタグラムでは1つの投稿に30個までハッシュタグをつけることが出来ます。そして、ハッシュタグは組み合わて使って、広く「網をかける」ことが効果的です。一方で、ハッシュタグをたくさんつけすぎるとユーザーから敬遠される傾向があるようですのでご注意を。上述の通り、公式での推奨数は3から5つ程度です。
ハッシュタグの分析ツールを利用する
ここまで、誰でもすぐにできるハッシュタグの付け方をご紹介しましたが、ハッシュタグの分析ができる専用のツールを使うこともおすすめです。ハッシュタグだけではなく、投稿やキャプションの分析をしたり、さらにスケジュール投稿をサポートしてくれたりするインスタグラムマーケティング用のツールもあります。ここでは詳しく触れませんが、「インスタグラム ハッシュタグ 分析」といったキーワードで検索して、参考にしてみてください。
ハッシュタグ活用例:ハッシュタグキャンペーンはコロナ禍の今こそ威力を発揮
この一年ほど、リアルなマーケティングイベントが企画しづらい状況が続いています。そこでオンラインで完結できるハッシュタグを使ったマーケティングキャンペーンは、今こそ威力を発揮できるマーケティング施策の一つと言えるでしょう。
当社製品であるSNS投稿埋め込みツール「エンベッドソーシャル」は、ハッシュタグキャンペーンのツールとしてお使いいただくことも多いのですが、最近特にキャンペーンでのご利用について多くのお問い合わせをいただいており、ハッシュタグキャンペーンが今求められていることを実感しています。
こちらも読む:【2022年9月更新】最新ハッシュタグキャンペーン事例集
最近の魅力的なハッシュタグキャンペーンの事例がまとまっている記事です。ハッシュタグを戦略的に付けたその先の活動の参考として、お役立ていただけると思います。
本記事やハッシュタグキャンペーンにも活用できる、SNS埋め込みツール「エンベッドソーシャル」についてのお問い合わせはこちらまで。