Instagram APIの仕様上、下記2種類の投稿のみがEmbedSocialにてハッシュタグを設定した直後に収集可能です。
1. 過去24時間以内の投稿
2. トップポスト(人気の投稿)
収集したい投稿が上記に該当するかご確認ください。
※収集漏れを防ぐために、キャンペーンなどの際には一週間ほど前からシステム上で設定を行うことを推奨しております。
Twitter APIの仕様上、Twitterハッシュタグ初回設定時に収集できる投稿は過去7日間の投稿のみ・最大で40件です。設定から収集完了までにはおよそ4時間かかリます。
ユーザーが各SNS上で投稿を行ってから
PRO・PRO Plusプランの場合は3時間ごと
Premium・Enterpriseプランの場合は15分ごと
に投稿がシステムへと収集され、サイト上に表示されます。
Premium・Enterpriseプランでは無制限に投稿を収集できますが、PRO・PRO Plusプランでは1回(3時間ごと)に収集できる投稿は最大20件となっております。
※どの投稿が収集されるかという明確な定義はないため(必ずしも時系列順ではありません)、PRO・PRO Plusプランにおいて3時間以内に20以上の投稿が発生した場合には、収集漏れが起きる場合がございます。予めご了承くださいませ。
システムとFacebookアカウントの接続が切れている場合、新規の投稿をシステムへと収集することができません。
「プロフィール」よりアカウントの接続状態をご確認ください。接続が不十分な場合は、「再接続」いただくことで通常通りにご使用いただくことができます。
EmbedSocialにFacebookアカウントを接続後、新たに管理権限を獲得したFacebookページをシステムに接続する場合、また担当者の変更などによってFacebookページの管理者を移行する場合などには、通常のソース追加とは異なる操作が必要となります。
*Instagramアカウントの場合も同様です。(Facebookページを通して接続が行われるため)
1. 「プロフィール」より「再接続」を選択してください。
2. 「設定を編集」を選択します。
3. EmbedSocialに接続するFacebookページを選択します。
4. EmbedSocialのアクセスを「はい」に設定すれば完了です。
5. 接続されたかどうか確認する際には、「プロフィール」より「アカウント」を選択します。
6. EmbedSocialへと接続したFacebookページ・Instagramアカウントが一覧で表示されます。この中に先ほど追加したアカウントが確認できれば設定完了です。